MENU

イベント情報

2023年12月03日(日)

  • 見学会
  • 新築をお考えの方向け

家の大事なトコロお見せします!

開催時間 空席状況  
10:00 - 11:00

この時間で予約する

11:00 - 12:00

この時間で予約する

12:00 - 13:00

この時間で予約する

13:00 - 14:00

この時間で予約する

14:00 - 15:00

この時間で予約する

15:00 - 16:00

この時間で予約する

16:00 - 17:00

この時間で予約する

予約可
残りわずか
×
満席

「建築現場って見たことありますか?」

どんな優れた設計も品質管理が悪ければ、正しい性能は発揮できません。
完成すると見えなくなってしまう構造部分をご見学いただきながら、建築経験豊富なスタッフが、お客さまの不安に思われる疑問にお答えします!

【例えば、こんなこと知りたくないですか?】

  • 耐震性能“等級3”は本当に安心できるの?
  • 耐震性能を高くしないと光熱費が高くなる⁉
  • 震度6強の地震があっても住み続けられる家と住み続けられない家の違いって?
  • 品質管理を証明する10回監査とは何?

 


123日(sun)

開催時間 10:00~17:00(最終受付16:00)

【ご予約不要です】

じっくりと説明を聞かれたい方は、ご予約ください。

 


構造見学会で分かること

完成見学会と異なり、構造見学会には、ワクワクやドキドキはありません。
一般のお客さまには構造を見るだけでは、分からないことがたくさん。


それでも、実際の建築現場で感じた雰囲気やスタッフの対応は、建物のクオリティーにもつながり、住まいづくりのパートナー選びの重要な判断材料となります。

01.完成すると見えない建物の重要な部分

いわゆる「手ぬき工事」「住宅トラブル」の多くは、基礎や構造に問題があります。
それらは、完成すると見えなくなってしまう部分。
でも、建築に詳しい人でもない限り、しっかりした構造・工事なのか分かりませんよね?
建築知識豊富なスタッフが、見るべきポイントなどをご説明しながら、見学している中で出てくる疑問に回答し、お客さまの不安を払拭します。

02.現場スタッフ・職人さんの信頼性

ブルーシートなどで、敷地内に置かれた部材を雨風から守るためにする養生の仕方や、ゴミや釘などはきちんと拾われているか?
使わない道具がきちんと片付けられ、安全に作業できる状態になっているか?など
オーナーさまのこれからの暮らしを、きちんと考えて工事をしているか?は、工事現場をみると分かるものです。
住まいづくりのパートナーとして信頼できるかは、長く安心して暮らすための最重要の要素です。

 

構造見学会ナビゲーター

営業部 武藤修司

出身:東京都→埼玉県
経歴:測量・公共建築積算・土木・住宅設計・現場監督・住宅営業など建築業界に携わるあらゆる業務を経験。
趣味:甘いモノ(特にプリン)を食べること

 


◆開催場所◆
朝日村小野沢
 

※冬季は暖かい恰好でお越しください。

百聞は一見にしかず!当社の品質をご覧ください。



【同業者の方へ】
同業者の方に関心を持っていただくことは大変喜ばしい限りではございますが、当社イベントはこれから住まいづくりをされる方のお力になれるよう開催をしております。
視察目的でのご参加はご遠慮いただいておりますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。
開催時間 空席状況  
10:00 - 11:00

この時間で予約する

11:00 - 12:00

この時間で予約する

12:00 - 13:00

この時間で予約する

13:00 - 14:00

この時間で予約する

14:00 - 15:00

この時間で予約する

15:00 - 16:00

この時間で予約する

16:00 - 17:00

この時間で予約する

予約可
残りわずか
×
満席

OTHER EVENT同日開催のイベントはこちら