松本平を望む、祖父母の家を快適に再生した二世帯リノベ|松本市
- #工事費2,500~3,000万円
リフォームのきっかけ
築約50年になるご実家は、30代の頃に親御さんが増築し、長年二世帯で暮らしてきた住まい。
おじいさま・おばあさまの他界後、ご長男ご夫婦がこの家を受け継ぎ、新たに暮らすことになりました。
「実家を今の暮らしに合った、安心で快適な家にしたい」
そんな思いから、当社のホームページをご覧いただき、ご相談いただいたのがリフォームのはじまりでした。


プランニングのポイント
長い年月が経ち、「夏はとても暑く、冬はとても寒い」「耐震性は大丈夫だろうか」というお悩みを抱えていたご家族。
そこでまず、建物の断熱性能・耐震性能をしっかりと見直し、安心して暮らせる住まいづくりをご提案しました。
さらに、ご家族のご希望を丁寧にお伺いし、次のようなプランを計画しました。
- 南側の開けた松本平の景色を楽しめるリビングと大開口の窓
- ウォークインクローゼット・パントリー・シューズクロークを備えたたっぷり収納
- ご夫婦それぞれが趣味を楽しめる趣味部屋
- ご予算に合わせ、約30坪の範囲をフルリノベーション
断熱・耐震性能の向上だけでなく、二世帯が程よい距離感で快適に暮らせる間取りや動線にも配慮したプランです。


完成とお引き渡し
初めて当社のモデルハウスにご来場いただいたのは、2024年8月。
そこからじっくりと打ち合わせを重ね、2025年6月中旬に無事お引き渡しを迎えました。
奥様からは
「ホームページで見て気に入った雰囲気そのままの家になりました」
ご主人様からは
「建築費が高騰する中でも、予算内で満足のいくリノベーションができました」
とうれしいお言葉をいただきました。
築年数のある家の不安を解消し、ご家族の思い出も大切にしながら、これからの暮らしに合った快適な住まいへと生まれ変わったリノベーション事例となりました。



建築地 | 松本市 |
---|---|
家族構成 | ご夫婦+子ども(1人) |
築年・間取り | 築50年・4LDK以上 |
面積 | 延床面積:約123㎡ 施工面積:約103㎡ |
工期 | 3ヶ月(2025年6月完成) |
工事費 | 2500~3000万円 |
松本の風が通り抜ける高台に佇む家。
かつての暮らしの風景を大切に残しながら、今日の暮らしにふさわしい空間として再生しました。
過去を慈しみながら、未来へ手渡す。そんな住まいづくりを、これからもひとつひとつ大切に続けていきたいと思います。
